コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

ミニ四駆

【ミニ四駆】もしかしたらさあ…スターターパック結構いけるんじゃない?

今年度のジャパンカップだけど、トライアルクラスのモーター要件が大きく変わった、という話題なのですが(非ダッシュ系のみ)、これはスターターパックを買って組んだ状態で参加しても割と良い感じで走らせられるんじゃないこれ!? というわけでタミヤは早…

【ミニ四駆】エストゥーラ買うか買わないか

えーと、絶賛悩んでいるところです。エストゥーラ買うかどうか。 久しぶりのMAシャーシマシンだし、レーシングカータイプのボディでカッコイイし低重心だし、で、これは買って組んでもいいんじゃない?と思う反面、これ以上マシン増やしてどうすんだよってい…

【ミニ四駆】ジャパンカップの季節がやってきた

さてさて。 2023年のジャパンカップのコースと日程が発表されましたね。メインビジュアルはエストゥーラ。ということはあれか。ジャパンカップスペシャルが出るとしたらベースマシンはエストゥーラになるのかな。 www.tamiya.com タミヤ ミニ四駆PROシリーズ…

【ミニ四駆】ゴールデンウィークでできたのはネオVQSアドバンスパックを予約したことくらいだった

ゴールデンウィーク最終日。結局、今回もミニ四駆にガッツリ触ることができずに終わっていったワケですが。何かなるべくしてそうなったというような、そんな感じ。 まあでも、この人出だし、どこに行っても人だらけなのでゆっくりショップ回ったり、何ならコ…

【ミニ四駆】君はリアルなジプニーを見たことがあるか?

君はリアルなジプニーを見たことがあるか? …そもそもリアルって何だよって話だけど。 ジプニーってのは、フィリピンで使われている乗り合いバスのことだそうで、とにかくハデなのが特徴。なかなか賑やかだ。 ja.wikipedia.org で、これをミニ四駆化して発売…

【ミニ四駆】あっ、気づいたら4月がもうすぐ終わりそうなんだけど!

4月の前半に公式戦に行ったのがウソみたいですね…あれは本当は夢だったんじゃないかな、なんて。 no-course.com no-course.com 新年度も動き出して、ぼちぼち通常モードの仕事体制になってきたし、わたしの現場仕事とかいうものもスケジュールがみっちり埋ま…

【ミニ四駆】超久しぶりのVマグナム

触ろうと思ってたけど、結局ダメだったよ…あれだけ時間があったというのに、なぜか自分が自由に使える時間は2〜3時間程度。午前中は洗濯して午後は買い物やら何やらで家のことがだらだら続いて。気づいたら午後2時とかその辺。それから自由にできるのが5時く…

【ミニ四駆】さて、どうしようか

大敗を喫したわけですが、これからマシンをどうしようかなと考えているところです。 今回はFM-Aは速いけど、それを活かせなかった自分が悪いわけで。 他のシャーシでも同じだ。以前使っていたMAシャーシでも同じように遅かった。3レーンだとなんか速く見え…

【ミニ四駆】ミニ四駆グランプリ2023スプリングカップ 大阪大会 お疲れ様でした

はい。先週末の大会お疲れ様でした。 久しぶりの大会に参加できて大変楽しかったです…楽しかったです! 見事にコースアウト連発&速度負けしまくってたけど!もはや開けポンに近い構成では土俵にすら上がれないことが分かってよかったけど! シャーシにちょ…

【ミニ四駆】練習走行に来ました

はい、どーも。 なんとか仕上げて大阪大会の練習走行会に来ています。しかし午後の部、午後2時からなんだけどオリックス戦もあるし選挙の街宣カーも来てるしでかなりわちゃわちゃしてる大阪ドームです。 練習走行1回目終えてこの記事を書いてますが、なんて…

【ミニ四駆】マシン、仕上がってないんだよ

えー…練習走行も大阪大会も参加できることになりました。 あのあと抽選結果メールが届いて、どちらも参加OKになりました。あーよかった。 no-course.com …いや、よくない。よくないんですよ。 マシン自体が完成してないから。マシン整備すらできてないから。…

【ミニ四駆】待ちぼうけ

5日。タミヤから当選のメールが来る予定の日。 大阪大会の参加ができるかどうかがわかる日なのだが、待てど待てど連絡が来なくて、ああつまりそれは「残念でしたー!!」という話なのか。 無念である。 まあしょうがないよねー抽選制だし、その部分は仕方な…

【ミニ四駆】新橋のタミヤプラモデルファクトリーに久しぶりに行ったが

久しぶりすぎて道に迷い大変な目にあった。 新橋のお隣、日比谷にいたので久しぶりに新橋のタミヤプラモデルファクトリーに行ってみようかなと歩き出したは良かった。良かったけれどGoogleマップをにらめっこしながら進むと全然ダメ。本当に地図が読めなくな…

【ミニ四駆】持って行きたかったけど

えーと、諸般の事情というやつで東京にいます。東京にいるんです。 archetype.asia 仕事の後は自由なので、よし、それなら新橋のタミヤに行くか!久しぶりにあそこで走らせてみるか!と気合いいれて荷物準備したんだけど、キャリーバッグにね…入らなかったん…

【ミニ四駆】『田宮模型の仕事』が電子書籍に

『田宮模型の仕事』という書籍があります。田宮模型の当時の社長だった田宮俊作氏の著書で、田宮模型の「社史」のような、どのような歴史をたどっていったかを見ていける、実際に中の人じゃないと書けないような内容で埋まっています。ミニ四駆ができた理由…

【ミニ四駆】久しぶりに公式戦大阪大会にエントリーした

ワハハ! 無いだろうなと思っていた公式戦が4月に入ってすぐにあるようでわたしちょっと取り乱してます。ひゃあ!久しぶりの公式戦に参加出来そうな予感。 www.tamiya.com ちょうどそのときに仕事も無いし土日休みになってるし会場にちょっと近く引っ越した…

【ミニ四駆】春だ!外だ!ワイルドミニ四駆だ!

気候がよくなって、外に出るのがじょじょに楽しくなってきた今日この頃。ミニ四駆ブログとしては、外でも遊べるミニ四駆をと思うわけです。 ああいや、本来は外で遊ぶのが元祖ミニ四駆でしたね。 田宮模型の仕事 (文春文庫) 作者:田宮 俊作 文藝春秋 Amazon …

【ミニ四駆】タミヤショウケース大阪に行ってきたが、それよりもお店のレイアウト変更に戸惑った

わあ、タイトル長いぞ。 半年ぶり?くらいに難波のジョーシンに行ってきました。ああもう、これだとわたしがどこにいるか大体わかるだろうな。 まあいいや。 ジョーシンで開催中のタミヤショウケース大阪を見てきた、というわけ。久しぶりに3階のタミヤフロ…

【ミニ四駆】ミニ四駆の箱って片付けづらいよね…

ようやくやる気が出てきたので部屋の片付けとかいうものをやっているんだけど、ホビー系を詰めた段ボール箱から出るわ出るわのミニ四駆の箱。空き箱になっているもの、未開封でキットが入っているもの、あわせて30箱くらい。うへーため込んだなあ。 いやまあ…

【ミニ四駆】神戸・三宮にタムタムさんが新店舗出したみたい

…行きてえなあ。 神戸は三宮にホビーショップタムタムさんの新店舗ができた模様。やべえ、ミニ四駆のコースとかラジコンのサーキットとかもあるのかな。 ともかく、これは行きたすぎるでしょう。なんでわたしが近隣に住んでるときはそういうお店がないのに、…

【ミニ四駆】2023年、最初の新マシン公開

ドイツ・シュピールヴァーレンメッセ2023にて発表された新マシン。しかも2台とか。 1台はMAシャーシ、もう1台がFM-Aシャーシのマシンだそう。 FM-A、FM系統にしては結構な数のマシンが出てますね。それだけ性能にも自信があるんでしょうね。実際、素組でも速…

【ミニ四駆】2023年1月のミニ四駆事情:今月も何もできなかった…!

発掘したけど、ぜんぜん触れていないエアロアバンテ。これはどうしたもんか。 タミヤ ミニ四駆限定シリーズ エアロ アバンテ レッドスペシャル (ARシャーシ) 94944 タミヤ(TAMIYA) Amazon いやーなんだかんだで仕事が毎週毎週厳しく忙しくなってくるのは本当…

【ゲーム】【ソシャゲ】【ミニ四駆超速GP】何回目かの「復帰」

3周年記念ということで、いろいろイベントがあるようで。サイクロンマグナムの新型をピックアップも行われてるらしいので「復帰」してみたのである。 ワハハ。何回目かな、復帰。 サイクロンマグナム。愛機と呼ぶほど使ってはいなかったけど(当時の愛機はV…

【ミニ四駆】遅(おそ)四駆、だってさ

職場についたらどういうわけかミニ四駆のコース(JCJC)が2基置いてあって、どうやらイベントをするらしく、大々的に「遅(おそ)四駆」と書かれていた。 時間は…あ、これだいぶ遅いぞ。というような時間帯でのイベント開始なので、ちょっと遠くに住んでいる…

【ミニ四駆】こうなったらコース買うか(という希望)

いつまでたってもコースありません!だとちょっと良くないかなと自分でも思うので、ここはひとつ、小さいけどコースを買うか!と少し思っています。2レーンのやつ。あれくらいであれば置く場所もなんとか確保できるかな、と自分の部屋を見て思うわけで…今積…

【ミニ四駆】走り初め、はまだだけど…

結局今年もまだミニ四駆初めできていません。おいおい。 去年も似たようなことを似たような季節に書いてたなあ…これはもう運命的なやつなんでしょうかね。ああ、身近にコースがあればまだ何とかなるはずなのになあ。 no-course.com ほんとはこの3連休のうち…

【そのほか】【ミニ四駆】2022年もお世話になりました

久しぶりに発掘したエアロアバンテ。でもこのままで終わっちゃった(触る時間が無かった)。 結局、最後の最後までミニ四駆レーサーらしいことも出来ず、このまま終わっていくような感じの2022年でした。今年は特にいつも以上にバタバタが続いていて、仕事も…

【ミニ四駆】ミニ四駆関係の整理のためにメッシュパネルを壁に下げてみました

メッシュパネルを壁に下げてみました no-course.hatenablog.jp ↑の続き。 大掃除のついでにメッシュパネルを壁に取り付けて、ミニ四駆関係のパーツ在庫を「見える化」してみました。これは…もうミニ四駆ショップじゃね?そして発覚する「意外とパーツ買って…

【ミニ四駆】ボディパーツとめるかどうか問題

マッハフレームの最後にとめるボディパーツ(ボディキャッチじゃないよ)、これネジどめした方がいいように思えてきた。 タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.14 マッハフレーム FM-Aシャーシ プラモデル 18714 タミヤ(TAMIYA) Amazon 走行させてないけど、机上で…

【ミニ四駆】片付けにメッシュパネルを買った、んだけど

ミニ四駆類の片付けのためにメッシュパネルとフック、パネル取り付け用器具といった一式を購入しました。とうとうパーツ屋さんみたいな感じに出来る…と思ったんだけど、買ったら買ったで今度は組み付ける時間が無い的な。 アイリスオーヤマ メッシュ パネル …