2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
いろいろあったけど… どうにかこうにか、マシンたちを回収することが出来ました。ああよかった。 あのあと、放置に近い状態だったけど、余震で壊れることもなく、皆そのままのすがたでありました。おまけにレイザーギルも発見できたのであわせて回収。 ダン…
危うく申し込み忘れるところでした ジャパンカップ2016の申し込みがタミヤのアプリ、「TAMIYA PASSPORT」にてはじまっています。今回は前半戦の申し込みの模様。 そうか来月の半ばからいよいよ始まるんだな。 ジャパンカップの他には、チェックイン体験・走…
久しぶりにfigma予約! 久しぶりに欲しいfigmaが出たので予約しました。figmaプリンツ・オイゲン。『艦隊これくしょん』内の登場キャラクターです。Amazonなどで予約が始まってます。 …艦艇を擬人化する、てのは最初は慣れなかったけど、気づいたらそれなり…
久しぶりにコースに行ってきました 例の地震に被災してから、仕事をかえて、住処もかえて…んで初めてコースに行ってきました。今回はこの前組んだブラストアローとビートマグナム。 no-course.hatenablog.com no-course.hatenablog.com いやあミニ四駆ができ…
おお…こんなラッピングのトラックを発見してしまったぞ。 でも下ろしてたのは普通の荷物だったし、ゲキドライヴのキットでもなかった。いったい何を運んでたんだろうか。 ゲキドライヴ GD-005 ルークスカヴァーン 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2016/03…
ジャパンカップの季節がもうすぐやってくる! 気がつけば5月も半ば。もう1ヶ月したらジャパンカップの季節がやってきますね。今年のコースは…ええと…あれクリアできんの…? ミニ四駆ジャパンカップ2016 公式コース『ウルトラバーニングサーキット2016』 #min…
大成功だったようです 以前こちらでも書いた「ミニ四駆を熊本の子供たちに」プロジェクト、大成功のうちに終わったようです。いやーよかったよかった。 no-course.hatenablog.com condele.club ↑イベントの報告など。 …ってすでに10日前の話か。いやはや。 …
また、マシンが増えてしまいました こないだブラストアローを組み立てたのですが、なんだかんだでもう1台組むことにしました。大径の、片軸モーターマシン。 あれこれ考えてフルカウルのビートマグナムプレミアムに。 モーターはライトダッシュで、ローラー…
トップ画面はこんな感じ。 今度の大会から、このタミヤパスポートで参加申し込みをする必要が出てきました。申し込み後の抽選で当落が決まるそうです。当選すれば、当日会場でBluetooth経由で認証して、参加することができるそうです。 昔はほら、往復ハガキ…
ついつい購入してしまいました… 生活が落ち着いてきて、そろそろミニ四駆を再開したいなーなんていう欲望が高まってしまい、ついついフルセットを購入してしまいました。地震のことを忘れたいっていう気持ちも含まれていたりします。そうでもしないと心が安…
現在の状況について、簡単にご報告を。 住んでいた家を出て、熊本から離れることになりました。 といっても、全てが片付いたというわけではなく、またちょこちょこと片付けなりなんなりしなくてはならないのですが。 室内の被害はそんなになかったのですが、…