コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

【そのほか】誕生日プレゼント、どうしようかな

タミヤ male 1/10電動RCカーシリーズ No.659 トヨタ ガズーレーシング WRT/ヤリス WRC (TT-02シャーシ) オンロード 58659

人にあげるものではなく、自分あてのプレゼントについてです。

欲しいものはいくつもあるんだけど、お金がないのでさてどうしようか…なんて考えているところ。

実は妻が「欲しいものあったら言って」とか言ってくれてはいるものの、いやあなた主婦してるしお金そんなに使いたくない人でしょうに、とか思ってしまうのでなかなかリクエストできずにいます。

フィギュアとかフィギュア棚とか、そういうのも欲しいし、RCも面白そう。

ミニ四駆のコースとかもあったら楽しそうだな…と、およそ成人の男性とは思えないようなものばかりですが、欲しいものは欲しいんですよ。うん。幼少期、そういうのを買ってもらえなかった、いい具合に卒業できなかった人間なので(なかば無理やり終わるしかなかった)、ちょっとキッカケがあるとどこかで未練があったのか、今でも欲しくなってしまうわけです。

遊びたいのよね、ほんとは。

しかし、年齢が上がった分、今度は自由に使える時間が少なくなっているのも事実です。あそぶに遊べない、ミニ四駆したくても、ガンプラとか美プラ組みたくても、時間がないのが現状。土日は家族サービスだし、土日だけじゃなくて平日でも食事の用意して片付けして、ていうのをしているとあっという間に時間がなくなるわけで。

なぜか7割くらいの家事を引き受けている気もするんだけど、たぶん気のせいかなあ。せめて洗い物が少なくなって欲しいなと思いながら毎日シンクを前に立つわけです。

食洗機が使えれば一番なんだけど、そんな空間ないしね。

何より、自分のお金で買うので、家族が使うものとは分けたいと思うわけで。そういやこの職場に来てボーナスもそれなりに出るようになったけど、今まで自分のために使ったことないや…気づけばみんな妻や妻の家族に使われてんだもんな…貯金に回して貰えばいいのに、そうでもないみたいだし。

そんなモヤモヤが募るんですよ毎年誕生日の時期になると。

という愚痴は置いといて。自分あてのプレゼントをそろそろ決めないと5月が終わっちゃう…自分で買うんだから納得したものにしたいけど、どうしようかなあ。

まあ何でもそうだけど、悩んでる時間が一番楽しいんだよね。とりあえず欲しいものリストは貼ってみようと思います。ワハハ。

www.amazon.jp

www.amazon.jp

www.amazon.jp