日記
やったね! とうとう、ようやく、シン・エヴァンゲリオン劇場版のBlu-rayが届きました。長く待った甲斐があったなあ…。 今回は配信だけで終わるんじゃないかと危惧していましたが、ちゃんと物理円盤も出て安心しました。ほら、配信だと終了したら次いつ見ら…
ようやくやる気が出てきたので部屋の片付けとかいうものをやっているんだけど、ホビー系を詰めた段ボール箱から出るわ出るわのミニ四駆の箱。空き箱になっているもの、未開封でキットが入っているもの、あわせて30箱くらい。うへーため込んだなあ。 いやまあ…
職場についたらどういうわけかミニ四駆のコース(JCJC)が2基置いてあって、どうやらイベントをするらしく、大々的に「遅(おそ)四駆」と書かれていた。 時間は…あ、これだいぶ遅いぞ。というような時間帯でのイベント開始なので、ちょっと遠くに住んでいる…
第2部第6章が終わって、ツングースカの序盤をちょっとやっていたら間違えてスキップを押してしまったせいでストーリーがもう分かんないことになってしまいました。さらに言えば、不意に登場した第7章の前半を押してしまい、これもこれでもう訳がわからないこ…
いつまでたってもコースありません!だとちょっと良くないかなと自分でも思うので、ここはひとつ、小さいけどコースを買うか!と少し思っています。2レーンのやつ。あれくらいであれば置く場所もなんとか確保できるかな、と自分の部屋を見て思うわけで…今積…
次々と欲しくなるね ゲーミングPCではないけど、RTX 3050を積むことができて「とりあえずゲームはできる」ようになったわたしのWindowsPC。 no-course.com no-course.com no-course.com 2023年は重たいゲームでは無く、ちょっと前に出されたようなゲーム達を…
結局今年もまだミニ四駆初めできていません。おいおい。 去年も似たようなことを似たような季節に書いてたなあ…これはもう運命的なやつなんでしょうかね。ああ、身近にコースがあればまだ何とかなるはずなのになあ。 no-course.com ほんとはこの3連休のうち…
メッシュパネルを壁に下げてみました no-course.hatenablog.jp ↑の続き。 大掃除のついでにメッシュパネルを壁に取り付けて、ミニ四駆関係のパーツ在庫を「見える化」してみました。これは…もうミニ四駆ショップじゃね?そして発覚する「意外とパーツ買って…
決まってしまった。ああ。 人手不足の上にさらに人手が減るような状況が発生してしまい、結果的に動きやすいであろうわたしが対応することになった。 まあね、それはいいよ。わたし一番新参者だし、年齢も一番低いし。偉い人たちに対応してもらうってのも何…
iPhoneの写真アプリの中に「ミニ四駆」というフォルダを作って早数年。ちまちま振り分けして整えていったら、とうとう2000枚を超える写真がありました。 わあ。 自分でもこんなに撮っていたと思っていなかったので驚いてます。 マシンだけでなく、コース走行…
宮本武蔵ちゃん2人目を引こうとしたら、柳生のおじさんが3人になりまして、無事に宝具レベル3にできました。武蔵ちゃん2人目なんていなかったよ…。 いやね、一応ストーリー進めて、石集めとかして挑んだんですよ。なんでこう、こういうときには出てこないの…
www.youtube.com というわけで、ようやく環境も整ったこともあり、PCのベンチマークをしてみました。 それまでのPC改造はこちら。 no-course.hatenablog.jp no-course.hatenablog.jp no-course.hatenablog.jp 録画もできたので載っけときますが、やはり10年…
いよいよ取り付け作業 はい、いよいよGeForce RTX 3050を積んだグラボを取り付けるわけですが、そもそももらい物PCなのでケースのグラボ取り付け位置の開放の仕方が分からないで手間取ることになるとは思いもしませんでした。 MSI GeForce RTX 3050 AERO ITX…
ちょーっと物足りない感じがしたなあってのが感想。梁山泊に設定してあちこちのクエストを周回することによって「活動」が回ってアイテムゲット出来る、そういう仕組みなんだけど、なんかもうストーリー進めて今年のエリちゃん確保出来たら後はもういいかな…
ちょっとだけマットになりました。このいきさつはまた今度。 今この時点に書くことでもないかもしれないんだけど、例の大阪大会0次予選の件です。敗退が確定しました。 no-course.hatenablog.jp この日はどうやっても抜けちゃダメらしく、仕事が入ってしまい…
結局、やりたいことがひとつもできないまま夏が終わっていきそうな気配がしてきている今日この頃です。 あー1回でいいからコースに行きたかったな。 全然休みが取れなくて身動きが取れません。一応シフト上の休みはあるのですが、別ブログで書いているように…
実はこないだの話なんですけど…。 2年ぶりに、ようやく、やっと、ミニ四駆を走らせに行ってきました。 最後に走らせたのは2019ジャパンカップ公式戦の大阪大会くらい?そのあと新型コロナが広まって、しかも大阪方面が結構大変なことになっていて、行こうか…
ゴキゲンヨ!弓術士でメインクエスト進めつつ、ほかのジョブもレベル上げだ! というわけで今は双剣士。どうみてもニンジャ。シーフどころではなくニンジャだなこれ。しかも今の格好がどっからどう見ても「わたし暗殺業やってるんで!」か「盗賊なんで!」的…
ミニ四駆がとうとう40周年を迎えたんだとか。おめでとうございます!!ということはわたしよりほんの少しだけ年上なのか。 あいまいな記憶をたどると、一番最初に買ってもらったマシンはダッシュ四駆郎のスーパーエンペラーで、あれは組み立てが悪かったし電…
↑これはこの前撮った1枚。 昨夜もいつものように寝る前くらいにFF14にログインして呪術士で大冒険をしようと楽しみにしていたら、アップデート配信があってそのダウンロード&展開にそこそこ時間がかかり、結局時間が時間になったのでログインすることできず…
めちゃくちゃいい感じの空。ああ、塗装日和だなあ。 なんで仕事なんだろうなあ…マッハフレームのフレームとしっぽだけ赤にして、他のカウルはマットブラックにスプレー塗装するのになあ… 以前から書いているように、わたしの仕事は土日祝関係ないシフト制。…
動画にしてもらうと分かりやすい www.youtube.com 今さらながらミニ四駆公式チャンネルを見ている訳ですが、なんだろ、すごく基礎基本的なことを映像にして分かりやすく見せてくれるとすごく勉強になるというか、勉強になってます。 ジャドーエースのカスタ…
昨日一昨日ぐらいの話からの続き。 no-course.hatenablog.jp ようやく「ホットバー」なる部分を調整しはじめたのですがこれがまたよく分からない…よく分かっていないのです。なんせ文字をみたらホットペッパーを思い出すくらい、ホットバーという単語に馴染…
Youtubeタミヤミニ四駆公式チャンネルで 面白い検証動画が公開されてます。たぶんミニ四レーサーなら一度ならず二度三度気にしたことがあるはずのテーマ。 「どのシャーシが一番速いのよ」問題。 www.youtube.com 動画見るまではMAが一番速いと思ってました…
www.tamiya.com 今年で60回目になる静岡ホビーショーにて発表されるタミヤ新製品が公式ホームページに掲載されてます。今回も結構続々だけど、隠し球があるのかないのか、その辺も気になります。 何より、ジャパンカップ2022の情報とかもちょっとずつ公開さ…
うしろー! 絶賛メインクエスト放置で剣術士ギルドクエストを進めているところ。あと少しでジョブチェンジできるクエストが開放されるのでちまちまレベル上げをやってるんだけど、これがなかなか上がらない。あとクエスト報酬でもらった胴装備が防御力高いん…
えー、現在開催中のイベントなんですが、終わりが見えません。というかこれ貯まるの? 一応最後の最後に出てくるサーヴァントは入手できたんですが、問題は宝具強化用の確保。コンをとにかく集めてから各クエに挑まなければならないという、地獄の周回仕様。…
もうSpringカップの時期だけど… 時期が完全に遅れちゃったけど、ようやく2021年分のジャパンカップが再開されたようで安心しています。あーよかった。 www.tamiya.com これで目標ができるからミニ四駆の熱も再び盛り返せそうです。 このまま新型コロナが落ち…
バンダイが出している美少女系プラモシリーズ「30MS」。あれですよ、フレームアームズ・ガールに対抗するためにバンダイが出してきたやつ。発売当初から品切れが続いていて、買うに買えない状況が続いているのですが、まあぼちぼち大丈夫やろとショップをの…
貯まった石を砕いて回した今回のピックアップ。わたしにもとうとう運が向いてきたようで、出ましたよ☆5の「なかよしセイバー」が! 出ましたよ… 出たんです… …なんか違うね君たちね。「なかよし」なんだろうけどね。うーん。この。「違う、そうじゃない」感…