マグナム
オレのマグナムが一番速い…! www.youtube.com タミヤのミニ四駆公式YouYubeチャンネルにて、サイクロンマグナム対決動画が上がっているのでご紹介。リモートレースということで、マシンだけ一箇所に集まって、というちょっと変わった感じですが、走ってる姿…
絶賛引越準備中 引越のために、自分が今使っている書斎兼ホビー部屋を片付けて荷物をダンボールに詰め込んでいるのですが、ミニ四駆類も箱詰めしました。未組立のキットをはじめ、未開封パーツ一式、使用マシン全てをそれぞれ箱に入れて封して。 一応、マシ…
ミニ四駆公式チャンネルにて、公式マシンカタログが登場。マグナム編が公開されています。マグナム派のわたし歓喜。 www.youtube.com マグナムはだいたい破壊されて次の世代が登場するパターンが多くて、ある意味王道的な(?)ルートのマシンでしたね。セイ…
というわけで今年もやってきた「ミニ四駆の日」。毎年3月24日は「みによん」という当て読みでミニ四駆の日となっているみたい。 タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.34 ビクトリーマグナム プレミアム カーボンスーパーIIシャーシ 19434 タミヤ(TAMIYA) A…
www.youtube.com マグナムシリーズ、ソニックシリーズのマシン対決をしている本企画。今回はとうとうビクトリーズマシン同士の対決!ということでどのマシンが優勝するでしょうか。 …ただ、この企画もレースのやり方とかそういう面で疑問も残るので、あくま…
さらば爆走兄弟。ありがとう爆走兄弟。 『爆走兄弟レッツ&ゴーRR』の最終巻である6巻が発売されている模様。ノーチェックだったから買っておかなきゃ。 表紙がVマシンなのがうれしい。マグナムソニックで一番ハマったのがこのVマシンだったもので。しかし年…
www.youtube.com タミヤ ミニ四駆公式YouTubeチャンネルで「歴代マグナム対決」が公開されています。これマグナム派のわたしとしては大変嬉しかったんだけど、ちょっと面白い結果だったのでぜひご覧ください。 素組みの状態でレースしてどのマグナムが1位に…
載せてみよう、の巻 はい、こないだようやくVZシャーシを組んだわけですが(何気に初めて)、これはほんとにVSの上位互換という感じで出来が良くていいなと思った次第です。 で、ボディなんだけど。ネオVQSを使わずに手持ちのVSシャーシマシンのものを載せて…
緊急事態宣言がようやく終了するということで、ミニ四駆ジャパンカップもとうとう再開することになったみたいです。 さっそく、10月のスケジュールが更新されていました。わたしが参加出来る距離にある会場はやはり大阪大会!さあ気になる日程は… www.tamiya…
ようやくBクラス突入してサイクロンマグナムのボディも入手できたので割と満足しているんだけど、今回追加されたガシャのパターンが何というかしょぼくて「えっ大丈夫なのこのゲーム…」とか思っちゃう。 イベント時期重ねてくるし、そんなに面白いイベントか…
kuchinashi-gadget.com 詳細は不明ですが、全日本模型ホビーショーで新型シャーシ「VZシャーシ」なるものが公開されるみたいです。リーク画像によると新規設計らしいです。これはすごいな。予想だと片軸シャーシという見方が大勢を占めているようで、VSシャ…
今更ながらコロコロアニキ 2019年夏号を買ってきました。いやー今号もなかなか面白かったです。 コロコロアニキ 2019年夏号 2019年 07 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/07/13 メディア: コミック この商品を含むブ…
【#ミニ四駆総選挙2019 結果発表】上位にランキングされたマシンの一覧です。沢山のご参加ありがとうございました!またいつかやりたいですね😊🏁 #ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/rv8wUwkiz2 — ミニ四駆 (タミヤ) 公式アカウント (@mini4wd) March 30, 2019…
先日、「顔合わせ会」なるものを開いてきたのですが、そこでもわたしの幼少期のこととしてミニ四駆にハマってた話が出ました。親から。 確かジャパンカップ1995だったかなと思うんですけど、その熊本大会で大会に参加せずに先行販売になったサイクロンマグナ…
ようやく今年初のマシン走行に行くことができました。長かった長かった。 no-course.hatenablog.jp 今年もデクロス(DCR-01)をメインに使っていこうと考えてます。 タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.46 DCR-01 デクロスー01 MAシャーシ 18646 出版社/メーカー…
改造しようとしてなかなか作業が進んでないGマグナム。 タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.53 グレートマグナムR (リボルバー) FM-Aシャーシ 95413 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA) 発売日: 2018/09/15 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブロ…
タイヤの汚れどうにかする前にコースに来てしまった…クリーナー探したけど売られてなかったので、あとで通販で買おうと思います、はい。 結論から言うと前より速くなってた。気がする。割と全力に近い速度まで出せたし。安定性も高くできた。ホッとした。 と…
絶賛台風だけど出勤中。明日こそはコースに出向ける…はず。交通機関がおかしくなってなきゃだけど。 ジャパンカップも中止になっちゃったし、コース自体ももしかしたら何かしらあるかもしれないなーと勝手に想像。 楽しく遊べたらいいなと思う。
FM系マグナム、組み立てるぞ お休みだったので先日購入したグレートマグナムリボルバーをぼちぼちと組んでいくぞ。FM-Aはまだ3台目なので組立方が分からない・覚えてないところがいくつもありました。ギヤ入れる時とか。 タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ …
発売日に入手できました! とうとう発売日になりましたね。 グレーマグナムR(リボルバー)、即購入してきました。マグナムシリーズとしては初のFM系シャーシ採用マシンです。ホイールベースが長いから、ほんとの意味で直線向きという従来の設定通りになった…
ハードローハイトタイヤとカーボン強化ホイールを入手しまして。これは今月半ばに販売されるグレートマグナムに搭載するのだ…! ミニ四駆特別企画 ハードローハイトタイヤ (シルバー) & カーボン強化ホイール (Y スポーク) 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)…
そういえば届いてました 以前発注した「サイクロンマグナムブルーメタリックVer」が届きました。 no-course.hatenablog.jp あ、名称間違ってら。 届きましたというより「届いてました」という方が正しいかな。届いたはいいけど、未組立なのだ…こないだの休み…
ついに登場 グレートマグナムRがついに登場するようです。発売は9月15日!あ、コロコロアニキの最新刊発売日と同じや。 フルカウルミニ四駆 グレートマグナムR (リボルバー) (FM-Aシャーシ) 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA) メディア: この商品を含むブログ…
コロコロアニキの応募者全員サービスを利用して、サイクロンマグナムブルーメッキスペシャルを注文しました。切手を買うタイミングがなくて(コンビニに朝寄るんだけど仕事前だからそれどころじゃない)、ハガキを5日ほどカバンの中に入れて持ち歩いちゃいま…
そうそう、こないだ発売された『爆走兄弟レッツ&ゴー Return Racers』の新刊買いました。3巻、中学生編です。 爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!(3) (てんとう虫コミックス) 作者: こしたてつひろ 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2018/06/22 …
ついにラインナップに タミヤアメリカ公式サイトにグレートマグナムリボルバーが登場してます。画像は今の所なし。マシン名称も「グレートマグナムR」になっています。リボルバーだと銃器的な意味合いを持つからなのかな? その辺わかんないけど。 Tamiya Am…
久しぶりに、静岡ホビーショーが気になっています。FM-Aの新マシン、「トライロング」とか、それ以外にも例の新マグナムの電撃的な発表とか、そういう部分。 タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.11 トライロング FM-Aシャーシ 18711 出版社/メーカー: タミヤ(TAM…
公式戦の後、帰るときに限って必ずこれをかけてくれるわたしのiPhone。わかってる。 爆走兄弟レッツ&ゴー テーマソングコレクションPLUS!! アーティスト: アニメ主題歌,the VICTORYS,レッツゴーBOYS&GIRLS,影山ヒロノブ,影山ヒロノブ with コロコロキッズ,山…
いやはや、FM-AがスーパーXの使えるってなってから、妙に売れてないですかこれ。先日もショップに買い出しに行ったら在庫なし状態。もしかしてセッティングギヤセットの中に入れるやつで全部使ってるとか(まさかねえ)?ヨドバシもなかったから最後は頼りの…
FM限定レースも出場できなかったので、次のマシンも含めてどうしようか考えてます。なんせ「組んだはいいけど走らせてないやつら」が多すぎるもんで。これサルガッソーっぽくない?ちゃんと分別して整理してやるだけの心の余裕が無くてだね…買ったけど組み立…