こないだ買ってきました
コロコロアニキ第4号を買うときに、一緒に買ってきましたこのダンボーミニ。コトブキヤのキットで、通常キットよりも小さいダンボーが組み上がります。たぶん。
![よつばと! ダンボー[ミニ] (NONスケール プラスチックキット) よつばと! ダンボー[ミニ] (NONスケール プラスチックキット)](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/swordfish-002/20161207/20161207132434.jpg)
よつばと! ダンボー[ミニ] (NONスケール プラスチックキット)
- 出版社/メーカー: 壽屋
- 発売日: 2013/01/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
ダンボーはマンガ『よつばと!』に出てくるダンボール製のロボット。えらい博士に作られて、お金で動く子です。
こう書くと、とんでもないヤツだな…。

【Amazon.co.jp限定】 「よつばと!」1-13巻セット【ダンボーBOX ver.2.0】
- 作者: あずまきよひこ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
パーツ点数は少なめ

ランナーはメインが1枚、関節部分のキャップのセットが1枚、目のパーツが2つとほんとに少ない。パーツも20点程度で、組み立てるのに15分くらいしかかかりませんでした。
早速、組立

足の部分。まんま直方体や。

胴体部分。足の部分を胴に入れる構成になります。

手足をつけて、あとは頭だけ。
そしてその頭。

やっぱりちょっと間抜けな感じがする。首の部分がキャップになっているので、可動するようにできています。
というわけで完成。

よつばと! リボルテックダンボー・ミニ 2015年発売モデル 約80mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- 発売日: 2015/03/02
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
リボルテックの2/3くらいのサイズです。小さくて可愛い。
ただ、直方体で合わせ目が目立つような作りになっているので対策が必要かも。あと、プラスチックがちょっと硬めなので、パーツ切りだしたあとの処理をしないと白化まではいかないまでも、ちょっとよくない感じになります。
余裕があればちょっと汚れた感じに仕上げても楽しいかな。