スライドダンパーのプレートをカーボン化しました
ちょっと軽くなるかなーなんて思って、フロントスライドダンパーのプレートをカーボンに入れ替えてみました。はい。
タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG フロントワイドスライドダンパー用カーボンステー 2mm 95284
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/01/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
手を出すのがまだちょっと早かったかも、だけど。
これをこうして…こうじゃ。
白×黒になってしまった…ここだけカラーリングがビミョーにあわないから、黒いスライドダンパーのパーツを探してこよう。たぶん部屋のどこかに転がってる…はず。
動きに関しては金属プレート時よりも若干固くなった感じです。グリス塗布しているけど、動きがあまりスムーズではない状態なのでもう少し手を加える予定。あと、向かって右側の取り付けネジ穴が割れてました。どうりでスカスカな訳だなー今はビス貫通させてシャーシ下部で留めるような作りにしてます。このときのネジ穴締め具合の調整でスライドダンパーの動きを加減しているので、おそらく動作の問題はここで解決できるはず。ネジ穴割れてるからシャーシ自体も交換しなきゃ意味がないけど。
あとはもう少し走らせて調整してやればよかったな。それだけが後悔、というか残念。またの機会に走らせて様子を見たいと思います。
タミヤ ミニ四駆PROシリーズ No.46 DCR-01 デクロスー01 MAシャーシ 18646
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2017/05/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る