先日の続き
じつは静岡から帰ってきたその日も半日ほどミニ四駆してました。
いやあかなり充実した休日だったなあ。
某店にて。コースレイアウトが大きく変わってました。特にのぼりスロープ直後にあるコーナー。あれ減速できずに吹っ飛んでいくんだけどなにがダメだったんだろうか。
とりあえずフロントブレーキをさらに下げて、1mmでセッティング。それでもだめ。リヤもそのくらいまで下げてるのでモーターかギヤを変えてみることに。
回らないLDPに変更。それでも吹っ飛びました。なのでトルクチューン2に変更、それでもだめでした。あー何がかみ合わないんだこれ。ギヤ比も3.7:1にしたけどそれでもダメか。あえて4:1にしてみたら良かったかな。
他のお客さんたちもここに悪戦苦闘しているようでした。なかには数回走らせただけでセッティング見つけ出す人もいました。常連さんなのでしょうか。かくいう私はまったくベストな状態が見つけ出せず…ああまだまだ精進が足りないや。
ジャパンカップもブレーキ位置がどうやら肝になるっぽいし。これはどうにか詰めていきたいところだなあ。そういうことがわかっただけでもよしとしよう。
タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2016-2017 (Gakken Mook)
- 作者: ゲットナビ編集部
- 出版社/メーカー: 学研マーケティング
- 発売日: 2016/06/09
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る