今回健闘していたのはこのブラストアローくらいでした。いや、たんにモーターがほかと比べて遅かったからっていう理由だけなんだけど。
これはキット付属のトルクチューン2モーターProのまま変更なし。軸受けもベアリングではなくて、低摩擦プラのまま。
走行シーンはこちら
デジタル後の再加速がちゃんとできてるだけマシか。あの山もそんなに飛ばず、理想的な着地になっていたのでヨシとしよう。なんだ、このコースはトルクチューン前提なのか?いや、ハイパーダッシュでも上手い人はこのジャンプクリアしてるんだろう。
ともかく、このマシンの状況が一つの目安かもしれない。ローラーをベアリングに変更して、それからまた試してみようかと思う。
ギヤボックスから異音
合計30周位走らせたころから、リヤ側のギヤボックスで妙なトラブル発生。どうもギヤがうまく噛み合っていない、そんな音が。前も書いたけど、ギヤボックス開けて確認しても問題箇所は見当たらず。しかし再び走らせると異音が出る。
これはシャフトとかが歪んじゃって、あれこれ変になってるのかな。
ジャンプからの着地は完璧だったはずなんだけど、どこか変に打ったか。子どもたちのマシンに追突された時になんかなったかな。
原因究明作業に時間掛かりそうだ。週末までには直したいところだが、時間的に大丈夫かな。

ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆スターターパック MAパワータイプ (ブラストアロー) 95211
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2015/07/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る