ミニ四駆実車化プロジェクトと言えばガンブラスターXTOですが、静岡ホビーショーなどでも告知されていたように今回はエアロアバンテが実車化されるみたいで、ティザーサイトができていました。おお、かっこいいぞ。
ガンブラスターが実車化したときは、中の人はリアルタイムでコロコロを見ていたわけですが、現在のようにティザーサイトのようなものはないし、それこそコロコロ誌上でこうなった!ああなった!完成したぞ!みたいなものを見るだけでした。2代目ファイターがコーステストで同乗していた写真を見たような記憶があります。

1/32 フルカウルミニ四駆 No.19 ガンブラスターXTO 19419
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 1997/06/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
あれまだちゃんと走るのかな、メンテとかしてありそうな感じだけどどうなんだろ。
今回のプロジェクトは動画にて定期配信ということで、非常に楽しみです。実際の走行テストとかはUstreamとかで見たいなぁ。
でもさーこのプロジェクトってどことなく某島作りとか海岸作りをやっちゃうアイドルグループ的な番組のノリな感じあるよなー。
スタッフ「みなさんには実車のミニ四駆を作ってもらいます」
???「え?つくるの?」
???「どこから?実物大モーター?」
???「モーターってなんでできてるんやろ…磁石?堀に行く?」
…的な。
ないか、うん。

ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆スターターパック ARスピードタイプ (エアロアバンテ) 95210
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2015/07/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る