コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

FRPを頑張って加工した

FRPを削るのだ

例の歴戦ボディを使いたいがために、提灯システムのFRPを削るのだ。しかも初めてです…これうまくできるのかな。

マスキングする之図

削りたい部分とそうでない部分を分けるためにマスキング。

で、あとはタミヤの金属ヤスリでゴリゴリと削っていきます…あああ折ってしまいそうで怖い!

 

あれ、加工って割と簡単なんじゃ…

思いのほか削るのが簡単だった

30分ほど格闘してこんな感じに。見栄えよくすることも考えたけど、初めてなので強度が心配でこういう中途半端な削り方に。

しかし思っていたよりも削りやすいぞこれ。

そうか、ちょっとずつ落ち着いて削っていけば何とかなるのか。いやーリューターとか必要かなーなんて思ってたけど、これだったら金属やすりであれこれできるな。

これでヒクオとかそういうのを作ることができるぞ…

ボディ搭載

ちゃんとウィングも収まりました

可動部とボディの干渉はとくに見られません。うまくできたようです。

ああ、ばっちぐーです。

目立つ干渉もなく、スムーズに稼働してくれます。もうちょっと削ってきれいにしてやればいいかな。ただ可動部分に近いので、何かあったら一発で折れてしまいそうで怖いです。みんなカーボン使うのはそのためなのねーでも自分はこのままでやってみるねー。

 

それにしても、ここまでFRPの加工が簡単だとは思いもしなかったです。ただ、金属ヤスリはいけることはいけるけど、すぐに目詰まりします。これを取り除いて、また削って、の繰り返し。リューターの1本あった方が便利だし早く終わりそう。

パーツよりも工具を、ちゃんとした工具をそろえることが近道なのかもしれません。たぶんだけど。

 

 

タイヤ汚れ

汚れたタイヤ

こないだ走らせに行った時のタイヤです。新品のタイヤで、しかもハードではない普通のスリックタイヤ。なのでごみが引っ付く引っ付く。

これ結構めんどいんですよねー掃除するの。テープをまいてけば簡単に進むことは進むんですが、それでも取り切れないごみがある場合もあるし。こうなると微妙にグリップ落ちる感じですね。

もういっそのこと、ハードタイヤに変更してしまおうかな…。

 

歴戦ボディ

アバンテXボディ

気付けば満身創痍というか、ところどころ塗装ハゲ。

アバンテXボディ・後方から

特にリヤウィング側の剥がれが激しいなあ。あちこちコースアウトしたり、ひっくり返って滑ったりしてるからしょうがないけど、ちょっと悲しい。

で、このボディを活用した提灯システムができないか考え中。FRP削るしかないのかな。リヤウィングを外したらうまい具合にはまるんだけど、それはそれでかっこよくないしな…。

難しいところです。

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.16 アバンテX 18616

タミヤ 1/32 ミニ四駆PRO No.16 アバンテX 18616

 

 

コロコロアニキ最新号をゲット

コロコロアニキ夏号

諸事情により、コロコロアニキの最新号をゲット。いわゆるフラゲ的なものをすることができてしまいました。

いや、ないだろうなーなんて思いながら書店をのぞいたら売られてたのよ。

 えーと、いろいろとミニ四駆ネタ的に詰まってる感じですが、ネタバレのない程度に書くとこんな感じかな。

ハイパーダッシュ四駆郎

コミックス2巻が7月12日発売で、限定版にはゴールドのライズエンペラーが付いてくるそうです。キャノンDボールの最新情報も。

あ、今号の話はちょっと核心に迫りそうな内容になってます(たどりつけるとは言ってない)。あの巨大合体マシンもちょっとだけ出てくるし。

ハイパーダッシュ!四駆郎(2) ゴールドミニ四駆&クリアファイルつき限定: てんとう虫コミックススペシャル

ハイパーダッシュ!四駆郎(2) ゴールドミニ四駆&クリアファイルつき限定: てんとう虫コミックススペシャル

 

爆走兄弟レッツ&ゴー RR

中学生編2話目。アレがアレして、大変なことになってるでゲス。大神の息子が生み出したあのマシンが今後キット化されるか、中学生の豪のマグナムもキット化されるといいなあ。トライダガーWX移行出てないもんね。

こちらも新刊が7月12日発売。

爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 2 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)

爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 2 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)

 

あとはまあ、いつものコロコロアニキでした。

ドタバタでハチャメチャなコロコロコミックの勢いそのまま。これ季刊にしちゃって大丈夫なんでしょうか。主に編集部が。