新居に住んで早2ヶ月。電車で数駅行ったところにあるショッピングモールにホビーゾーンさんがあることを知り、ちょうど休みだということもあって出かけてきた。
店員さん、なぜか艦これの赤城・加賀の艦バッチをシャツに付けていたけど、推しなんだろうか…。
620とかを買いました。
今回購入したのはこんなパーツ群。無くした620を補充するついでに、ホイール類も買い足して、ARシャーシに取り付けてみようかと。ただそのままだと以前と同様にベアリングとホイールが干渉するので削ってみることに。
あ、620は脱脂とかしてません。金無いから、「耐久性が下がる→買い換える」ってことがなかなかできんもんで。そんなにすぐ壊れるなんてことないだろうけどさ、やはり気になる。
TAMIYA タミヤ ミニ四駆 AOパーツ ホビーミニ四駆 AO-1011 620ボールベアリング2個セット[...
加工してみた
カッターのこでホイールの出っ張った部分数ミリをカット。
四輪全てに加工。あとはヤスリがけなんだけど、これちょっとひどいな。紙やすり会ったはずなんだがどっかいってる。探しとかねば。
タイヤはこれまで使っていたハードと例のローフリクションを使うことに。レース中に外れないように両面テープでとめています。近所の文房具店とかにホイール幅にあう両面なかなかなくて、今回は15mmのやつを真ん中から半分にカットして使ってます。
黒にプリントタイヤっていいなぁ。雰囲気でまくり。実車系ならもっと似合うんだろうな。
トラブル発生
さていよいよ組立なんですが、ここにきてトラブル発生。つーか相変わらず組むときにどっかおかしくなるな。綿密な計画が重要だわ。そういうの苦手なんだよなぁ。
トラブル、それは簡単に言えば「切過ぎちゃった!」てこと。削り過ぎちゃって逆に隙間が出来てしまい、おかしな事に。ぎりぎりをカットしたつもりだったんだけどな。
そこでスペーサー類を噛ませて対応しました。貫通シャフトでもないのにスペーサーって…おいおい。
フロント部はベアリングローラーについてくるスペーサーを噛ませてます。リヤ部はそれに加えて数ミリのアルミスペーサーを挟んでどうにか形に。このスペーサーたちも干渉しそうで気をつかうけど、だからといってゆるく刺しているとこんどはレース中に外れる可能性が出てくるという難しい状態です。一応シャフトの端っこをペンチで傷つけて抜けにくくしてはあるけど。どうかな。
というわけで
今こんな感じ。フロントスライドダンパー?知らない子ですね。ノーズが干渉するから付けられなかったなんて言えないぜ。ボディ若干削ればいけるんだろうけど、それはしたくなかったのだ。タミヤの動画みたいなかたちでFRPをはさんでやればはまるんだろうが、寸法レギュレーションがどうなるかわからないのでちょっと様子見。
これで大丈夫だよな、前みたいに干渉しないよな。
あーもう、さっさと試走させたいわ。