こないだ久しぶりにコースへ走らせに行ったんですけど、アップダウンのほとんどないほぼほぼフラットなコースになっていて、急きょセッティング変更の儀式。
ブレーキやらマスダンパーやら、とにかく重いパーツをあれこれ外していくの図。
タイヤも大径にしてやれば良かったかなあと今頃思います…が、それやったらまたバランス変わるし何よりタイヤの持ち合わせがなかった…。
外したパーツとブレーキ類。これでも思ったようなスピードは出ませんでした。26mmタイヤだとそんなもんかな。コーナーからの立ち上がりはまあまあなんだけど、全体的な速度はもうちょっと出てほしいところ。大径化かなあ、やっぱり。
あとギヤボックス内でグリスが固まってたのを発見。いかんいかん、ゾーラになってしまうところでした。

タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.43 ディオスパーダ プレミアム (ARシャーシ) 19443
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2015/01/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
このデザインいいよね…ほんと。
なかなか速くならないなー、まだまだ勉強が必要だわ。