もうすぐレースなのにね
まもなく大阪大会なのですが、案の定?なーんにもできていません。
いやあおかしいなあ。以前、大阪大会だあとか書いたときから気づいたらもう1ヶ月弱経っているとか。
実際のところは2週間くらいだけど。
それでも何かしらの作業はできたはず…できたはずなんだよぅ。モーター変えるとか、ブレーキパーツ見直すとか、そういう細かいところが。ところが、フタを開けてみたらほとんど何もできてない状態で、当選すればこのままの状態でレースに出場することになるわけで…マジかよ…。
じゃあ夜とかそういう時間帯に何かできるんじゃないか、あと1週間はあるんだし、とか思うけど、冷静にスケジュールを確認すると、あらまあどうして。今週はほぼ全てが仕事で埋まっている状態。なんでそうなるかなあ。まあ働く先があるだけいいのかなと思いつつ、職場出るのが何時になるか、家に帰り着くのが何時だろうかと計算してみると、とんでもない気がしてきたぞ。
おまけに、仕事の未消化分がちょっと溜まってきていて、それを消化していくだけで割と精一杯だったりする。だからガンプラ買っても組めないし、30MSの子たちも組み立てられてないし、ミニ四駆なんかコースに行くこともできてない。
そういや最近マシンの写真撮ったかなとか振り返ってみたけど何も無かった。わあ。悲しいなあ、趣味に割ける時間が何にも無いんだぜ…。
いやもう、小さい秘密基地がないとちょとやっていけそうにない。
まあでも、せっかくなら出る準備はきちんとしておきたいので、違うところの大会とか見ながら予習しておきたいと思います。
今回はどうしようかな、ほんとに。両軸でいくのもありなんだよなあ。
やはり今回もデクロスで行くかなあ。
結局、マッハフレームの出番はなかなか出てこないですね、それだけが残念。