コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

【ミニ四駆】超速ガイド2019-2020を買った

タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆超速ガイド2019?2020 (学研ムック)

今回はkindle版にしました。物理書籍版は今回もステッカーがついているようでしたが、あんまり好きじゃないデザインなので買わなくてもいいかなあ。つぼ八とか正直行ったことがない居酒屋なので。と思って店舗検索したら自宅近くにはないのに実家付近(鹿児島県某市)にはあったよ、どうなってんだい。

それよりもkindle版は便利ですね、通勤中にサクッと読めちゃうのがすごくいいです。最近は例の事件でiPhoneがないので音楽を聴くことができず、fireを持ち出してずーっと読んでます。 

ジャパンカップ2019の攻略方法紹介に関しては参考になりそうな箇所が多々ありました。スキッドローラー使うのもひとつの手だと。

あとはアンカーシステムとかピボットとか、そういうギミックの類の制作方法も掲載されていて「やってみよう」なんていう気持ちになります。

ただ、内容に関してはやはりというか、これまで出版されてきたものの焼き直しがほとんどで、場合によってはまったく同じ記事が用いられている箇所もありました。また近年主力になっているフレキのつくり方もいい加減特集というか掲載してもいいんじゃないかと思います。

今年も掲載されてませんでした

まあ、アンカーにしてもフレキにしても、ネットを探せば制作方法について書かれているところは多々あるわけですが、情報量が多いという難点もあるので、ここらで簡単にまとめてほしかったなあと思います。そういうのができるのが書籍の強みだと思うんですけどね。

誌上コンデレも必要なのか疑問なところが多いです。確かにそれも大事だろうし、ミニ四駆の楽しみのひとつなんだろうけど、コース攻略とか各地域のミニ四駆状況とか、そういうのを掘り下げてほしかったです。三代目の人とかのインタビューもいらないかなあ。

年を追うごとになんかレベルが下がってる気がするんですが、制作担当の人の情熱みたいなのも伝わってこないから、そういうものになってしまってるんでしょうか。来年度号は買うかどうか、このような内容が続くのであれば、もう買わなくていいかも。