分かるために買ってきました
ムーンガンダムってなんじゃい?ってのが嫌だったのでコミックス買ってきました。1巻2巻同時発売なのかな、買いに行ったときはどちらも潤沢に店頭にありました。
あ、Kindle版もでてるのか。この際にfireも新しくしようかな…どうしよう。
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB
この『ムーンガンダム』、ZZから4年後の世界で閉ざされたコロニー「ムーンムーン」が当初の舞台。閉塞的なコロニー内の風習とそれに反発する主人公、そこに外部からの訪問者が諸事情でやってきて…というのが基本的な流れ。あと物語の王道ボーイミーツガール。福井晴敏はこれしか出来ねえのかよ。主人公の少年とジオンの姫君の物語で、強化人間がもう一人の主人公かな。シャアを追う謎の連邦軍女性MSパイロット出てくるけどあれどうみてもベルトーチカだよな雰囲気的に。
2巻まで読んで思ったことは…
このミネバは本物か影武者か
ZZの時にいたミネバは影武者だったから本物はどこかに逃走しているはずなんだけど、本作に出てくるミネバも本物かどうか怪しいよね。「本物のミネバと思い込まされている普通の少女」(強化人間の手法で)ていう展開が後にあるのだとしたらすげえ面白いなと。シンケンジャー的展開や。
ミネバ様人気者やな
この数年後にバナージと会うわけだし。主人公と強化人間とあともう一人からもアプローチされそうな予感するよね。ちょっとモテすぎじゃね?原作者の願望混じってねこれ?
バルギル、カッコイイ
サイコミュ搭載のネオジオンMS、バルギル。強化人間が乗っているにもかかわらずファンネルが使えなかったりするポンコツっぷりを発揮しているのですが、これがなかなかカッコイイ。デザイン的にはサザビーによく似ているんだけど、サイズ的に小さいんだっけ。
バルギル(ガンダムヘッドタイプ)、カッコイイ
2巻の半ば頃から改修。ガンダムヘッドは1巻冒頭でアムロと戦うティターンズ製謎のMSの頭部で、それが破壊された後主人公たちのコロニーに漂着するところから物語が始まるわけ。あと謎のファンネルシステムも。
ティターンズの謎技術
ガンダムヘッドをバルギルに積んだときに、胴体側からのアクセスが拒否されるという場面がありました。頭部ってセンサーやカメラ類が詰まってるのが普通だと思ってたんだけど、どうやらこのヘッドは違うみたいですね。アクセス拒否ってことは何かしら独立したコンピューター搭載なのかな。
ファティマ的なものが乗ってたらどうするよ?
「ムーンガンダム」安直なネーミングだなおい
まだそう名乗ったわけじゃないけど、バルギル(ガンダムヘッドタイプ)にファンネルを三日月状に背負わせただけで「ムーンガンダム」って。ムーンて。安直やな…としか言いようがない。原作者かバンダイの企画者かどちらかわからんけど、このネーミングセンスの無さはどうにかして欲しい。
謎の連邦軍女性MSパイロットが操るZZモドキ(シータプラス)もキット化されるんでしょうかね。どことなくSガンダムにも見えるけどどうなんかな。あれ可変機で合体機だからHGだと差し替えになりそう。MGならほぼほぼ完全変形かもね。出ればの話だけど。
ゼータプラスはキット化されてるから…ほら…願えばかなうのでは…
HGUC 1/144 MSZ-006A1 ゼータプラス (ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2014/07/12
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (7件) を見る
で、これどういう風に話を落とすんかな。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の方に話が繋がるんでしょうか。『ムーンガンダム』→『逆襲のシャア』→『ガンダムUC』に流れは繋がると思うので、これから「どこかで見た人」がちょこちょこ出てくるんでしょうかね。少なくとも『ガンダムUC』みたいに、「大山鳴動して鼠一匹」のようなオチにはして欲しくないです。はい。
HGUC 機動戦士MOONガンダム ムーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2018/09/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
背中ユニットはあんまり好きじゃないけど、胴体はカッコイイから買ってみようかな。