また続きですが
こないだの続き。
スーパーアバンテVSシャーシ仕様。
タミヤ ミニ四駆 特別企画商品 スーパーアバンテ ブラックスペシャル カーボン強化ホイール付き 95291
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2016/10/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
この子も昨年より調子良かった、というか、良すぎたといっても過言ではありません。とにかく飛んでいく。昨年は問題なかったのに。
結局、モーターをライトダッシュに変更して、ギヤ比も3.7:1にして様子見。途中、電池が弱くなってきたこともあってか無難に走るようになりましたが、それでも時々飛んでいったりコースアウトしたりで、あんまり調子が出ませんでした。
低反発にタイヤを替えてみようかなこれも。
タミヤ グレードアップパーツシリーズ GP.507 低反発 スポンジタイヤ 大径ナローホイール用 15507
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2016/12/10
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
あと、リヤのダンパーシステムのスプリングを取っ払って試してみたのですが、可動域は増えたものの、なぜか安定しない。スクエアにした方が安定するんだろうか。重くなるんかな。この日はパーツ変更をせずに終わってしまったので、次に行くときはあれこれ試してみたいです。
タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.427 GP.427 マスダンパー スクエア (6×6×32mm) 15427
- 出版社/メーカー: タミヤ
- 発売日: 2011/07/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
2017年はどうなるか
さてさて。シャフトが曲がったり元気よすぎて飛んでいったりの走り初めでしたが、2017年はどういう年になるのやら。全くもって予想ができません。Newyear 2017 大会の熊本大会には出走エントリーはしてみましたが、抽選でどうなるかなー。久しぶりの熊本にも行きたいんだけれど。
どうか当選しますように。