コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

次に進むために

次の一手が決まらない

そつなく走るようになったけれど

コースで走らせてからの反省会。まぁ飲みながらしげしげとマシンを眺めるというものですが…。

前の記事でも書きましたが、次の一手がなかなか決まりません。どうしたらここからもう一歩速くなるのか。脱脂やらモーターの慣らしやら、そういう細かいところを重点的にするべきなのか。

高速化が進めば制動もまた手を考えなければなりません。となると本格的にヒクオ等のシステムを導入する必要があるかも…。いやまあ、まだそこまでいかないので、まずは既存のパーツ類でどこまでやれるかを試してみようと思います。

思いつきで干渉しないかチェック

思いつきでフロントからの提灯とかを考えてみたけれど、強度の問題から結局採用しませんでした。ネジ留め材とか必要になってくるし。

LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 10ml LNR-243

LOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプ 10ml LNR-243

 

レギュレーション的に使っていいかどうかわからないから、とりあえず私はここら辺はスルーかな。組むとしたら横にもう1枚FRP通して、強度を確保すると思います。

あとはローラーも考えた方がいいのかな。

今は19mmのオールアルミベアリングで統一しているけど、これを全部13mmに変えてみるとか、リヤだけ19mmのままにするとか。

径が大きい=円周が長い=回転数が少なくてすむ=速くコーナーが出来る、なんて思ってたんだけど、違うんだろうか。そもそもローラー、ベアリングの回転自体がよくないとダメか。

 

あーなんかいろいろわからなくなってきたぞ。でもそれが楽しかったりするぞ。

タミヤや学研はここら辺の「次の一手が欲しい」層用のハウツー本を出してくれないかな。何をどうすればいいか、ヒント集的なものでもいいから。