ようやく「GetNavi 2015年7月号」をゲットしてきたぞい。近くに本屋さんが無いしコンビニにも売ってなかったから町中のTSUTAYAまで出かけてきました。今日は仕事が早く済んだのだ。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】GET Navi (ゲットナビ) 2015年 07月号 [雑誌] |
もう一冊は仕事にも関係してくるような中公文庫も。
付属のステッカーがこちら。『超速ガイド2014』についてきたのと若干類似しているけど、『GetNavi』ロゴがついていたり、シューティングプラウドスターのロゴが入っていたりと、なかなか豪華です。ステッカー付きで610円てのもいい。
内容に関しては、ミニ四駆の紹介だけでなく、RCカーやスケールモデルなどを紹介していました。ミニ四駆→RCカーというページ順なので、ミニ四駆復帰組の大人たちを少しでも高額商品のRCカーに誘導しよう、そういうメーカーの意図も見え隠れしてなかったりしていたり。
アッハイ、なんでもないです。
あとはデザイナー根津さんのインタビュー記事なんかも載ってたり、読み応えのある特集となってました。あと、個人的には仕事柄も関係してくるんだけど、企業資料館特集コーナーも面白かったです。タミヤ歴史館で働けないかなぁ働きたいなぁ、社史だけじゃなくてあれこれ企画展なんかやったら面白そうなんだけど。
今週末には『超速ガイド2015』も発売されるということで、いよいよジャパンカップへ向けて盛り上がってきたって感じ。いやーわくわくするねぇ。
TAMIYA タミヤ ミニ四駆 公式ガイドブック 限定【予約】ミニ四駆超速ガイド2015(タミヤ公式... |